2024オーストラリア研修体験談 ②
興味を持ったら即行動!
医療科学部看護学科2年
杉原 光希
オーストラリア研修では、看護や教育など様々な分野について学ぶことができ、オーストラリアならではの景色や建物を見たり、たくさんの動物と触れ合ったりすることができました。毎日が充実していて、あっという間に時間が過ぎてしまいました。
ECUの講義では、オーストラリアの医療制度について学ぶことができ、日本との違いを比較できるとても良い時間だったと思います。教育の分野では、実際に学校を訪れ授業風景を見学することができました。私は体育の授業を見学させていただき、音楽を流しながら授業を行っていて、生徒一人一人が互いに励ましあい、ボールを譲り合っているところがとても印象に残りました。
ECUの学生さんとの交流では、一緒にご飯を食べに行ったり、Perthを見学したりしました。私は英語を話すことも、聞き取ることも苦手だったためECUの学生さんとうまく話せるか心配でしたが、ECUの学生さんがゆっくり英語を話してくれたり、一生懸命聞き取ってくれようとしたりしてくれたため、安心してコミュニケーションをとることができました。
プログラム終了後、友人とお土産を買いに行ったり、夜景を見に行ったりしました。私はオーストラリアで夜景を見ることを楽しみにしていたため、実際に夜景を見ることができて本当に良かったです。また夜景を見に行った際、人生で初めて流れ星を見ることができ、とても良い思い出を作ることができました。
私は、この研修を通してオーストラリアの医療や教育などについて学ぶと同時に、日常生活での時間管理の大切さなど、様々なことを学ぶことができました。また自分のやりたいことを達成するためには、積極的に行動することがとても大切だということに気づくことができました。自分の行動次第でたくさんのことを経験することができ、その経験から自分の将来の視野を広げることができると思いました。
英語ができないからと海外に行くことをためらっている方、海外に少しでも興味のある方は、このチャンスを自分ものにしてほしいと思いました。人生経験の一つとして、海外に行くことはとても良い経験になると思います。